症状別の自律神経整体とエッセイ

うつ病
うつ病は主に精神的ストレスを原因に発症する心の不調ですが、休職をしてストレスを軽減したり、薬物治療をおこなっても回復しないケースが少なくありません。
整体的な観点から言えば、うつ病は間違いなく、自律神経の働きの問題によって起きる不調です。
なぜなら、うつ病でお悩みの方には、同様の身体の問題があるからです。
休職をして身体を休めたり、ストレスを軽減しているのに、うつ病が良くならないのは、身体の問題が解消していないからです。
この事を説明する前に、うつ病の症状などについて掘り下げてみたいと思います。
うつ病の症状
【精神症状】
・興味または喜びの喪失
・気持ちが落ち込む(抑うつ気分)
・気力、意欲の減退
・思考力、集中力、記憶力の低下
・不眠(または過眠)
・ストレスを感じやすくなる
・感情の起伏が激しくなる
・不安やイライラ、焦りを感じる
・無価値感または罪責感
・自殺企図
これらの症状が二週間以上続く状態です。
【身体の症状】
・息苦しい、胸が苦しい
・疲労感、倦怠感
・身体のコリや痛み
・頭痛
・便秘
・動悸
・めまい
・食欲不振、体重減少(過食、体重増加)
・手足の冷え
・耳鳴り
・疲れやすくなる
これらの身体症状も同時に起きることがあります。
うつ病の一般的な治療
【薬物療法】
・抗うつ薬(SSRI、SNRIなど)
・抗不安薬
・睡眠薬など
【心理療法】
・カウンセリング
・認知行動療法
・対人関係療法など
【TMS(経頭蓋磁気刺激法)】
などです。
こうした一般的な対処法を試しても回復されない方が多いのが現実です。
当院を訪れる患者様からは
「薬の副作用がつらい」
「薬が増えてきて、依存するのが不安」
「出来れば飲みたくないけど、薬以外で良くなる方法が分からないので仕方なく・・・」といったお声をよくお聞きします。
うつの辛い症状が続いていれば、薬をやめたくてもやめられないのは当然です。
こういった病院の薬で根本的に良くならない症状こそ、当院のような自律神経調整の整体がお役に立てると思っています。
うつ病の原因と当院の改善法
一般的にうつ病は、身体の症状から「交感神経が緊張し過ぎている状態」と説明されることが多いようです。
しかし、身体を通して自律神経の働きを見ると、交感神経の働きが悪い状態になっています。
テレビや書籍、インターネットの情報などでは、とかく悪者にされてしまう事が多い「交感神経」ですが、交感神経というのは『意欲』や『活動力』の源です。
交感神経の働きが悪くなると、心臓の収縮が弱くなるため、全身の血流状態が悪くなります。
特に、心臓より高い位置にある脳の血流が不足し、脳内の酸素も不足した状態になります。
この脳の酸欠状態が長く続くと脳が機能低下を起こし、セロトニンなどの脳内の神経伝達物質が低下した状態になります。
セロトニンとは喜び・快楽、恐怖・驚きなどの感情や気分をコントロールして精神を安定させる働きをしているホルモンの事で、低下するとうつ状態になったり、不安や攻撃性が高まるなどの精神症状を引き起こします。
脳は臓器の中で最も酸素を必要とする器官で、重量はわずか1400g程なのに対して、酸素消費量は身体全体の25%にも及びます。
筋肉の様に酸素を貯蔵できない脳は、酸欠にとても弱い器官で、酸素不足に最も敏感に反応し、影響を受けてしまうのです。
脳が酸素不足になれば、誰もがうつ病になっても不思議ではありません。
また、うつになると睡眠の状態が悪くなります。
それは、セロトニンやメラトニンといった睡眠に関係するホルモンの低下に加えて、交感神経の状態も睡眠に影響するためです。
交感神経の働きが悪い状態になると常に眠い・だるい状態となって、活動と休息のメリハリがなくなります。
不眠になったり、たとえ眠れていても眠りが浅くなって、脳や身体の疲労が取れない状態です。
脳や身体を健康な状態に回復させるためには、深くて質の良い睡眠(ノンレム睡眠)が最も大切です。
浅い睡眠では十分な睡眠時間を確保していても、脳や身体の疲労は回復しません。
睡眠の状態を改善する事も、うつの回復には大切な要素になります。
≫睡眠についての詳細は不眠症の自律神経整体をご参照下さい。
うつ病でお悩みの方は、皆さんに同様の身体の問題が起こっています。
うつ病の自律神経整体のポイントは
・交感神経の働きを高める
・心臓や血管などの血液循環に関係する各所の調整
・脳の血流に関係する各所の調整
・睡眠の改善
になります。
また
・身体症状改善のために症状に応じた各所の調整
を行います。
脳の機能低下に伴う症状は、回復を実感されるまでに少し時間が掛かる傾向があります。
これは脳の血流が改善してから、脳内のホルモンバランスや神経伝達機能の回復が始まるまでの期間です。
そのため通常は、先に身体症状の改善が進んでいきます。
多少の個人差はありますが、抑うつなどの精神症状は施術開始から1ヶ月程で徐々に回復を実感される方が多いです。
脳機能が回復してくると、薬の量を減らしても症状が落ち着いていたり、症状が出なくなるなどの改善が見られる様になります。
さらに健康な状態に回復すると薬がなくても症状が出なくなり、うつ病を克服する事ができます。
当院で改善された患者様の声
≫「うつ状態(心身の調子が非常に悪い状態)から回復しました。」
≫「長年のうつ病が良くなっている事を初めて実感できるようになりました。」
当院の自律神経整体について
2017年12月05日
自律神経整体/かしの木治療院
院長 吉田 洋
最終更新日2025年03月12日